眼瞼温罨法☆
最近ハマってるのが「マツコ・デラックス」♪
昨日はとんねるずのみなさんのおかげでしたの「食わず嫌い王決定戦」に出てて
もう爆笑で笑いすぎてお腹が痛かったわ(笑)
近所迷惑にならないようにこらえるのが大変だったー
友だちになりたいなー♪

































このマイボーム腺☆の記事で「アイパックというのをしてる」と書いたの覚えてますか?
たぶん「?」という方もいたはず!
ということで(強引に?!)紹介しちゃいまーす

これは↑病院でもらってきたケア方法で
「眼瞼温罨法(がんけんおんあんぽう)・マッサージ療法」というみたいです
これ難しくて読みにくいですよね?
なので、あいパックって呼んでます
この間コメントをいただいた時に
「愛パックですね」っと嬉しいお言葉を
ホント頑張りがいがあります
その日から「愛パック」に改名させてもらいました(笑)
この愛パックをなぜこれを病院から紹介してもらったかというと
空が涙やけが多かったりで眼のことで病院に行くことが多くて
目薬をさす以外にできることないかなっと思って聞いたら
こちらを教えてもらいました☆

モデルは空しゃんに♪
大きい方が・・・ね(笑)分かりやすいかなって(*≧m≦*)ププッ
なので、タオルも大きいのでやってみってみたんだけど大きすぎたー(大笑)
※ オレンジ色の文字は病院のプリントに書いてある言葉です
まずはタオルやおしぼりを用意して
人が頬に当てて気持ちいいという温度にします
熱すぎてもぬるくしすぎても効果はないです
我が家は42度くらい
これをワンちゃんの両方のまぶたを閉じて、2~3分おしぼりを当てて温めます
このときの注意はワンちゃんの鼻を塞がないようにしてください
慣れてくると気持ちいいことが分かり、じっとしてくれることが多いです
あたしはタオルをのせてる間は体と首をマッサージしていて
そうすると2~3分すぐにたって、なんとかじっとしててくれます( ̄▽ ̄;)

温め終わったら
まぶたを開いたり閉じたりを繰り返します(20回くらい)
上下のまぶたの縁が当たることで、温められて柔らかくなった脂が溶けだし
角膜の表面を覆います
上手に脂が分泌されると、角膜の表面がツヤツヤに光って見えます
目安は1日2回くらいしてあげられると良い
気長に続けることが1番です
ワンちゃんと一緒にがんばってみてください
これを1年くらいやり続けてますが
涙やけも前よりは減ってきたし眼のことで病院に行く回数は減った気がします
頑張れ空しゃんー
あっ!天もおりこうさんにやらせてくれま~す♪

































いつもご訪問&コメントありがとうございます
ちわップルアルバムはランキングに参加しています
ポチッと↓こちらをクリックすると投票されます
オネガイシマス

にほんブログ村
昨日はとんねるずのみなさんのおかげでしたの「食わず嫌い王決定戦」に出てて
もう爆笑で笑いすぎてお腹が痛かったわ(笑)
近所迷惑にならないようにこらえるのが大変だったー

友だちになりたいなー♪

































このマイボーム腺☆の記事で「アイパックというのをしてる」と書いたの覚えてますか?
たぶん「?」という方もいたはず!
ということで(強引に?!)紹介しちゃいまーす


これは↑病院でもらってきたケア方法で
「眼瞼温罨法(がんけんおんあんぽう)・マッサージ療法」というみたいです
これ難しくて読みにくいですよね?
なので、あいパックって呼んでます

この間コメントをいただいた時に
「愛パックですね」っと嬉しいお言葉を
ホント頑張りがいがあります

その日から「愛パック」に改名させてもらいました(笑)
この愛パックをなぜこれを病院から紹介してもらったかというと
空が涙やけが多かったりで眼のことで病院に行くことが多くて
目薬をさす以外にできることないかなっと思って聞いたら
こちらを教えてもらいました☆

モデルは空しゃんに♪
大きい方が・・・ね(笑)分かりやすいかなって(*≧m≦*)ププッ
なので、タオルも大きいのでやってみってみたんだけど大きすぎたー(大笑)
※ オレンジ色の文字は病院のプリントに書いてある言葉です
まずはタオルやおしぼりを用意して
人が頬に当てて気持ちいいという温度にします
熱すぎてもぬるくしすぎても効果はないです
我が家は42度くらい

これをワンちゃんの両方のまぶたを閉じて、2~3分おしぼりを当てて温めます
このときの注意はワンちゃんの鼻を塞がないようにしてください
慣れてくると気持ちいいことが分かり、じっとしてくれることが多いです
あたしはタオルをのせてる間は体と首をマッサージしていて
そうすると2~3分すぐにたって、なんとかじっとしててくれます( ̄▽ ̄;)

温め終わったら
まぶたを開いたり閉じたりを繰り返します(20回くらい)
上下のまぶたの縁が当たることで、温められて柔らかくなった脂が溶けだし
角膜の表面を覆います
上手に脂が分泌されると、角膜の表面がツヤツヤに光って見えます
目安は1日2回くらいしてあげられると良い
気長に続けることが1番です
ワンちゃんと一緒にがんばってみてください
これを1年くらいやり続けてますが
涙やけも前よりは減ってきたし眼のことで病院に行く回数は減った気がします
頑張れ空しゃんー
あっ!天もおりこうさんにやらせてくれま~す♪

































いつもご訪問&コメントありがとうございます

ちわップルアルバムはランキングに参加しています
ポチッと↓こちらをクリックすると投票されます


にほんブログ村
スポンサーサイト